今日は冷凍食品でお世話になっているニチレイフーズさんが試食会を開催してくれました。
飲食店向けのお勧め商品4品と老健向けの商品を4品持ってきてくれました。
まずは「炭火焼鶏ももカットIQF」です。
一口サイズにカットした鶏もも肉を炭火で香ばしく焼き上げた商品で、バラ凍結なので必要な分だけ調理できて、自然解凍するだけでも使えるのでとても使いやすい商品です。
そば屋さんの親子丼でよく使われているそうです。
次は新商品の「高知県産ゆず香る鶏竜田揚げ」です。
鶏もも竜田揚げに高知産ゆず皮を隠し味として使用することで、さっぱりとした唐揚げに仕上げているそうです。
試食させていただきましたが、ゆずの香りが口いっぱいに広がり、かなりゆず皮が効いていました。
大好きな唐揚げを喜んで口に入れた後に、苦手なゆずの香りが口にひろがっていくのに気付いたセガワさん。
続いて春の新商品で大好評だった「とうもろこしの香ばし揚げ」です。
とうもろこしをふんだんに使用し、しょうゆダレを掛けて焼とうもろこしのような香ばしさを再現した、おつまみにぴったりの一品です。
つぎは大好評だった「とうもろこしの香ばし揚げ」に続いて開発した新商品の「いかの香ばし揚げ」です。
いか、こんにゃく、ねぎをすり身でつなぎ、表面にかつお風味のしょうゆを噴霧することで、いか焼きのような味、食感、香ばしさを再現した商品です。
いま高騰しているイカをお手頃価格で提供できるとの事です。
「いかの香ばし揚げ」が気に入って何度もおかわりするサワダさん。
お次はデザートです。
まずは、しっとりしたきなこ風味の生地に、黒糖蜜を使用したソースを入れた「和のパンケーキ(きなこ&黒糖蜜)」と、しっとりした生地の中に、京都宇治抹茶と北海道産生クリームで作った抹茶クリームを挟んだ「和のパンケーキ(抹茶クリーム)」です。
単価が安いので、おやつに饅頭などの和菓子をだしたいけど単価が高いという声に応えられる商品とのことです。
最後はどこか懐かしいコーヒー牛乳味に仕上げた「コーヒー牛乳プリンCa」とレモン果汁の約34倍のビタミンCが含まれたアセロラを使用した「アセロラゼリーVC」です。
甘くて美味しいのでお子様も喜びそうです。
今までは40個入りの商品でしたが、お客様のご要望に応えて10個入りのパッケージを用意したそうです。
弊社の営業さん達の中では「いかの香ばし揚げ」と「和のパンケーキ」が大好評でした。
どれも美味しいニチレイフーズさんの冷凍食品で気になる商品がありましたら、お気軽に弊社営業までお声掛け下さい。