しばらくお休みをしていた商品紹介・試食会ですが、本日より少人数制で再開いたしました。
これからもブログでたくさんの商品を紹介していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日はケーオー産業さんの新商品をはじめ、お弁当おかずやおつまみにオススメの商品を紹介します。
初めにご紹介するのは、新商品のこちら!
もち麦混ぜごはんの素(左):解凍して白ごはんに混ぜるだけでもち麦・枝豆・みょうが・大葉の入ったまぜご飯の素です。
スプーンですくってみると、もち麦と枝豆がゴロゴロとたっぷり入っています!
炊き上がり1.5kgの白ご飯に1パック(500g)を混ぜ込むだけで、簡単に美味しいもち麦混ぜごはんの出来上がりです。
今日はおにぎりを試食させていただきました。
もち麦・枝豆の食感と、みょうがと大葉の爽やかな後味が楽しめます。
こちらのもち麦混ぜごはんの素は、冷凍の商品になります。流水で15分。常温なら2時間30分で解凍でき、解凍後は10℃で約2日日持ちします。
混ぜごはんだけでなく、豆腐などのトッピング等そのままでも使えて大変便利です。
続いて、野沢菜と大根のわさび昆布和えです。
野沢菜と大根のわさび昆布和え(右):野沢菜と大根のシャキシャキ食感・ほどよい辛味のわさびと昆布・大葉の風味が楽しめるわさび和えです。
野沢菜の鮮やかな緑色と白い大根の色合いがきれいですね。
今日は、冷たいお蕎麦にのせていただきました。野菜のシャキシャキ食感がお蕎麦によく合います!
わさびの辛味が食欲をそそり、暑い夏にピッタリのメニューです。
また、味がしっかりしているので、ご飯のお供やお豆腐など、小鉢のトッピングとしてもオススメです。
こちらも冷凍商品で、流水で20分、冷蔵庫なら3時間で解凍できます。
続いて、バイキングや仕出し弁当にもオススメ!一口サイズの天ぷらを2種類ご紹介します。イカとオクラの落とし揚げ(左):いかと4種の野菜(オクラ、人参、キャベツ、大葉)が入った天ぷらです。
えびと蓮根の落とし揚げ(右):えびと3種のゴロゴロ野菜(枝豆、人参、れんこん)が入った具材感抜群の天ぷらです。
どちらの商品も凍ったまま水溶き天ぷら粉に通し、170~175℃で約5分30秒~6分揚げるだけ。
手作り感に加え、1個25gとボリュームもあり、ゴロッとした形が特徴的なおつまみ、おかずにもなる一品です。
続いて、自然解凍もOK!えび旨天です。
えび旨天:小ぶりな天然えびの硬い殻のみを取り除きしっぽまで丸ごと食べられる天ぷらです。
「えびみそ」の濃厚な旨みが味わえます。
調理は簡単!自然解凍はもちろん、170℃の油で1分揚げるだけ。電子レンジ加熱も可能です。
最後はおつまみにピッタリ!新商品の鶏ハツ炭火焼きをご紹介します。鶏ハツ炭火焼き:ハツの中でも濃厚な味わいのハツモト、ハツヒモを残したままハツのおいしさをまるごと味わえる炭火焼きです。3種の黒胡椒を使用し、深みのある辛さがビールのお供にオススメの一品です。
通常、ハツモト、ハツヒモは、下処理などの難しさから除去されることの多い部位ですが、洗浄方法などを見直し、残したまま製品化することができたそうです。
味付け済みなので、レンジやオーブン等で加熱するだけ、簡単調理!本格炭火焼メニューがスピード提供できるので、宅配・テイクアウトメニューにオススメです。
気になる商品がございましたら、弊社営業までお声がけください。